折り畳み傘のカビ臭が取れました!(使用実感)
こんにちは。クロッシュ事業部です。
本日は、クロッシュを実際に使用したときの私の実感をお知らせしたいと思います。
傘のお世話になることが多い季節です。使ったあとの傘はすぐに乾かしたいところですが、でも外出先ではそう簡単には干せませんよね。あとで乾かそうと思っていて忘れてしまい、数日後に使おうとしたらカビ臭くなってしまっていた・・・なんてことはありませんか?
私はやってしまいました。折り畳み傘を使ったあと、乾かさずに畳んで傘袋にいれたまま下駄箱に仕舞いこみ、約1週間放置してしまいました。その傘を広げて恐る恐る顔を近づけてみたところ、やはりカビ臭が!(嘆)
そこで、クロッシュを使ってみることにしました。
ベランダで傘を広げ、クロッシュを傘布の表と裏にまんべんなく吹きかけてみました。直後からプールのようなにおいが広がったのですが、しばらくすると消えたようです。そのまま天日干しして乾かしました。
完全に乾いたところで改めて傘に鼻を近づけて嗅いでみたところ、カビ臭はすっかり消えていました。「おおっ、カビ臭消えた!この傘でまだ戦える(ガッツポーズ)!!」
以上、私の使用実感でした!
※CHLOsh (クロッシュ) 除菌消臭剤 200ppm/500ml ラージサイズを使用しました。
クロッシュはアマゾンにて好評発売中です。
皆さんもどうぞ使ってみてください。クロッシュおすすめです。
※2019.6.27にfacebook初掲載したものを転載いたしました。